

Work
「すでに起こった未来を探せ」かぁ、面白そ!
ドラッカーの名言に「既に起こった未来を探せ」とあるのですが、なんとなぁ〜く言いたい事は解るのですが、実際どうすればいいのか?
方法はやがて「訪れる未来の予兆」を見つける事だそうです。「実現は遠い未来じゃない?」「すぐにはそうならないでしょ」とドッシリ構えてしまうと、「時既に遅し」で、「この話、最近よく聞くなぁ」の段階で気がつく事。そいうい意識で捉える習慣を作って行かないとですね。
習慣を作るとは、既に起こった事とは、その歴史を知っているということですので、過去のデータを整理して、今の状況と照らし合わせて、色々思考している事です。
これって、面白いですよね!