

大手2社がフルサイズミラーレス参戦:プロも興味深々ですょ
カメラマンとして業界と接していた時は、軽量、コンパクト化でフルサイズカメラはデジタル技術が進み必要無くなるだろう、デジタルのフルサイズ一眼レフカメラがフルサイズの最終形だと思っていました。なんと大手2社がフルサイズミラーレス作るとは、ちょっと意外です。
ハイエンドアマチュア、プロの撮影機材
美しい写真を撮る為には、それなりの装備が必要な事は間違いではない。最近のスマホのカメラは進化していますが、カメラとしては限界があります。インスタでは「イイね!」の多い投稿は、写真自体の美しいモノ、加工の優れたモノ、絶妙なシャッターチャンスのモノが多いです。
プロカメラマンとして撮影していた時は、ニコンのデジタルフルサイズ一眼レフカメラで撮影してAdobe Lightroomで現像し、雑誌社、広告宣伝会社さんに納品していました。プロのカメラマンに求められるものは、「シャッターチャンスの優れた写真」や「ライターさんの記事に合うインパクトのある写真」です。写真家としては、題材をいかに美しく撮るか? 景色や人物をいかに表現するか?
プロカメラマンがフルサイズカメラを使う理由として、より美しい写真が撮れる大口径の明るいレンズを使える事も重要です。いずれにせよ、撮影機材はチャンスを逃さず、最高の表現ができるモノが必要なので、プロカメラマンは、どうしてもフルサイズ以上のカメラの方が有利となるのです。
インスタグラマー御用達
加工が好きな方も、フルサイズで撮った写真を加工するのは手間がかかる分、仕上がりはレベルが違います。普通に写真を撮るならば、スマホカメラで充分事足りますが、ブログやSNSで良い評価を得たい場合、写真もインパクトがあった方がいい訳です。
特に写真撮影が好きなインスタグラマーの方は、フルサイズカメラで撮影するのは楽しいはずです。またインスタグラマーとして報酬を得ている方はプロなので使用機材にもこだわっている方が多そうですし、インスタ見るの楽しみです。