

investment
10/1 チャートトレーニング :チャートを見ながらそこはかとなく
月始めの チャートチェック:チャートを見ながらそこはかとなく。
10月の NY がオープンしたところで、ユーロドルはどんな感じ? なんか、8月の夏相場前に戻った感じ、方向感はないですね。9月後半で前半上げた分を戻してしまったので、下は1.13〜上が1.18のレンジ状態での1.15ですので、少し様子見なのでしょうね。
短期的には、先週後半からの下げは一旦止まっているようですが、1時間足の一目均衡表の厚めの雲が上にドッシリと重い感じ、ボリンジャーバンドのギュッとしたSqueeze感もあまり感じられないので、どうしたものだか?
今月も、先月と同様、短期的にはエントリーチャンスはありますので、いつものように、変な動きになりそうな時をさけてエントリーしていこうかな? それにしてもドル円上げますねぇ、114円台ですよ。これは米国中間選挙があまり芳しくないのかなぁ〜、今のうち上げるだけ上げっちまえぇい! と言う、変な意図を感じでしまう。そのくらい113円クリアからグングンいってますね。
注:チャートトレーニングは、実際のトレードの参考になるような内容ではありません。あくまでも過去を振り返って現状を、そこはかとなく書きつくれば、なのです。ご覧の通り、「この先を予測するトレードのエントリー」としては不十分です。でも、毎週末、毎月末、「自分なりに過去のチャートを振り返って観る習慣をつける事」は悪い事ではないと思うんです。