

タイの日本への観光旅行パッケージが安いですね。東京2泊3日約29,500円くらい、タイの平均年収140万円くらいなんで、平均的な方は誰でも日本に来れますね。関西3泊5日約60,000円というのもあって、タイの人には魅力的のようです。これからの季節、秋〜冬は特にインスタ映えする日本ですから、地元の綺麗な写真をインスタにドンドンアップしましょう!
タイはアジアの「ハブ」である事が、映画「ザ・ビーチ」で日本でも有名になりました。アジアの方がヨーロッパやアメリカへ向かうのに、バンコクを経由する方は多いと思います(日本からは無いですが)。以前、我々もとりあえず、バンコクまでのエアーチケットとって、後はバンコクで手配するのがお得なケースだったので、皆さんバンコクにはお世話になってました。例えば、東京(羽田)や大阪(関空)から沖縄(那覇)に行く方が、地方の空港から行くよりも安いケースがあるのと一緒です。

考えてみれば、日本からバンコクに行くよりも、バンコクから日本に来た方がお得なケースが多々あった訳です。現地の旅行会社は、むかしからアジアのハブだった事もあり、業界に精通している訳で、裏技も多々知っている、お得な情報も仕入れられる、それ故にタイの人が何処かに行こうと考えたら、お得な方法、お得な選択肢が沢山あるという恵まれた環境なんですね。
タイの旅行サイトを覗くと、行き先は、日本を始め、香港、台湾、シンガポールがお得な価格で紹介されています。香港やシンガポールはインバウンドにポジティブで、ネットを使って色々紹介しています。日本はもっと、いろいろな業界が、その業界ならではの日本の魅力を紹介した外国人向けサイト、SNSを使ってインバウンドに力を入れたほうが良いと思うんです。美容、温泉、グルメ、農産物、釣り、ダイビング等、個別でつくる方がいいと思うのです。
中国人だけではなく、タイ人を始め、アジアの国々から日本に観光客が押し寄せてきています。東京では最近、イタリア人、アメリカ人の人達をバーで良く見かけます。この方達はパッケージツアーではなく個人旅行で、話を聞くと、登山に来たり、お祭りに来たりでした。情報源は日本観光向けのサイト(海外サイト)、インスタ、youtube、FBなどが多いですね。