NEWS

芸人さんもフリーランス?

「お前らテープ回してないだろうな」「お前ら全員クビにできる」って言っちゃう社長さんってどうなの? って話を、けっこう長々と、消費税増税の有無の判断に関わる参院選後にやっているのもどうなの? ってお話です。

憲法改正には届かなかったとはいえ、10月の消費税増税はほぼ間違いなく実施される訳ですから、今でもヤバイ中小零細企業経営者の方は、雇用契約書や労基法なんて御構い無し的な、才能と実力の世界のお話で、「気を紛らわしたり」、今でもヤバイ中小零細企業従業員の方は、「未だに雇用契約書は無いなんて…」などと安堵している場合では無いと思うんです。

 

 

選挙前に、「景気はいい」と言っていたが、実は「景気は悪い」事が判明して、老後は年金をあてにして、それにチョットパートやバイトなどをしてのんびりとと考えていた人は、なんと年金の他に2000万円は必要ですよぉ〜って事が発覚した訳ですから、そこに来て更に2%の増税をされたら…「流石にヤバイでしょ」って思ったのではないか?  イヤイヤ、そんな事、なんとかなるって考えていたようです。

この時期に増税・それってヤバイんじゃ無いの? って言うよりも、ブラック企業で働く才能のある方達が、今後、フリーランスで働く事について云々…。ご存知の様に、この前も、大手の企業から独立してフリーランスで活動する事で大揉めしていた様です。大手企業とすれば、才能と実力のある方がフリーランスとして独立されてしまうと困った状況になってしまうのだという事がみて取れます。みなさんが、増税よりもフリーランスという働き方に皆さん興味があると言うのなら、ちょっと面白いのですが、いかがなものでしょうか?

Similar Posts