NEWSWork

テレワーク万歳なの?

4月の自殺者数、前年比約20%減、日本はコロナ禍で自殺者が減っているようですが、タイの貧困層は自殺者が増加しているようです。要するに、日本人は『仕事は職場でやらない方が良い』という事なんでしょうね。しかし、今後救済処置の大幅な遅れが原因で多くの被害者が出たときには、一時の事となるんでしょう。

そろそろ日本人も『儲けるために働く』っていう『拝金主義の呪縛』みたいな『洗脳』を自分自身で解かなければならない時期に来ているのかもしれません。日本人の大半は元々は農耕民族ですから、五穀豊穣を祈って、コツコツ『汗をかいて』仕事をこなす感じが「善」で、みんなと違った効率的なやり方やる事を『悪』としてしまう人が多いと思うんです。

まぁ江戸時代くらい迄でしたら、そう言った考え方も有りでしょうが、令和ではもう無理だと思うんです。そこは変えて行かないと、返って上手くいかない。人間は『得をしたい』よりも『損をしたくない』生き物ですから、日本人がお金持ちを見ると「ひょっとして自分は損してるんじゃぁ〜」って思っちゃうんでしょうね…。

別にコツコツ『汗をかいて』が悪いんじゃない。やりたい事を一生懸命やれば、自然と汗かきます。でも、わざと汗をかくようにしても無駄ですよね。効率的にやった方が良いに決まってるが『悪』だと考えて出来ない。でも切羽詰まると『同じ『悪』ならば、悪いことやれば儲かるんじゃ?』って考えてしまうんでしょうね。

思ったより儲からないが、損はしてないと、みんなが思っている。いやいや『大切な時間』や『重要な情報』そして『信用』とか失って結果的に、皆さん損してると思います。仕事はお金の為にやらない方が良いんでしょうね。お金の為に仕事をすると結局、人生大損しちゃうって思うんです。

「しまった!、もうダメだぁ〜」って思っても、自殺するくらいならば、テレワークでOKな会社で効率的に働いて、楽しいことに汗をかけば良いと思うんです。

 

Similar Posts