NEWSWork

大学1・2年生がなりたい職業1位は地方公務員!

公務員の人気は衰えませんねぇ。

変化しているのは、国家公務員よりも地方公務員の方が上位にランクインしているところ。

全国の大学1・2年生500人を対象に実施。トップ3は、1位「地方公務員」(7.2%)、次いで2位「アップル」(5.4%)、3位「国家公務員」(5.0%)だった。以降は4位「グーグル」(4.6%)、5位「アマゾン」(3.8%)

第4回「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」
http://www.riskmonster.co.jp/rm-research/pdf/20180824.pdf

 

「プライベートを優先させたい」

「出世して高収入を得たい」

「優良企業で安定的に働きたい」

と言った意見が多かったようですので、

公務員になって、出来るだけ「楽に」仕事をこなしてソコソコの生活って言う感じは、ある意味正しいですね。

出世して、高収入には条件あるので、イメージしているのと違うかも?

優良企業で安定的に働くには得意な事や好きな事がある事でしょう。

「大学1、2年は憧れやイメージから企業選定する傾向がある」らしいので、その辺はおっしゃる通りですと言う感じです。

そう考えると、日本人って公務員に憧れを持っていると言うか、日本人には公務員ってすごく合っている職業なのかなぁ?

Similar Posts