Trip

私の秋は岩盤浴の季節なのです:お手軽リラックス法?

岩盤浴:45度くらいに温めてある天然石(麦飯石とかゲルマニウム)の岩盤に横たわって、全身の発汗を促す事で美容、健康に良いとされる温浴法。実際に代謝促進によって血流が良くなり、肩こりの緩和があるので、秋〜冬〜春の時間がある時に岩盤浴施設にチョイチョイかよってます。

 

男性は、俺は「サウナ&水風呂派だな」と良く聞きます。「サウナでグッと我慢し、ザブゥ〜ンと水風呂に入った時の爽快感」、確かに想像するだけでも、気持ち良さそうです。岩盤浴は「爽快感」というか、どちらかと言えば「スッキリ感が半端ない」といった感じです。

 

Qing Xin Stone Spa

Qing Xin Stone Spa

 

岩盤浴は、サウナに比べて室内の温度が低いので、長く入っている事が出来ます。専用のウェア(レンタル)を着て、岩盤の上にバスタオル(レンタル)を敷いて横になります。最初の5分はうつ伏せでお腹まわりを温めて(心臓と子宮)、その後仰向けになり、15分くらいでしょうか、心地よいBGMを聞きながらウトウトします。ウェアがビッショリになるくらい汗をかきますので、ミネラルウォーターなどで水分補給をして、クールダウン用の休憩スペースでウトウトします。これが至福の時なのです。

 

最近、良く行く香港や沖縄にもあるのですが、前回の出張時は、行けませんでした。そろそろいい感じの季節になってきましたので楽しみです。世界各地に岩盤浴はあります。出張に出かけた時も、出張先で、ゆっくり岩盤浴してます。

Similar Posts