

2019年はどんな年? この時期に定番のネタですが、2019年は「挑戦するとい良い」という事なので気になって調べてみました。何に挑戦すると良いのか?については、「自分には無理だ」と自分で自分の限界を決めてチャレンジしなかった様な事に挑戦すると良いらしいんです。2019年は、多くのイベントが有り、働き方改革や増税などで「現状維持」が出来ずらい環境となりそうです。だったらこの際に新しい事に挑戦するのは理に適っていると思うんです。
自分が無理して「今の所に住んでいる」「今の仕事をしている」「今の勉強をしている」など現状を守るために無理(努力)しているのであれば、自分らしく、「やりたかったが諦めていた事」「やりたくても出来なかった事」などに挑戦してみるのも悪く無いと思っています。
天皇陛下と皇后陛下がご結婚なさって60年、今年からは皇太子が新天皇となり元号が変わる。昭和時代、平成時代、次の新しい時代は、今までのような集団での活動ではなく個人での活動のほうが、大きな成果を出す時代になると思っています。もっと言えば、その個人で活動し大きな成果を出す人材が集まりギルドを作って、安定した成果を作り上げるようになると思うんです。そういった個人で成果を出す人達は、「猫も杓子も都会に住む」訳ではなく自分の好きな所で活動すると思っています。