

NEWS
つきなみですが、投票に行きましょう!
明日の2019年7月21日は第25回参議院議員選挙の投票日です。私ももちろん投票にいきます。つきなみですが、皆さんも投票に行きましょう!
「どこに投票しても、誰に投票しても、変わりはしない」と言うお考えの方もいらっしゃると思っています。それはそれで、一理あると思っていますが、一方で『変わるか』『変わらないか』は、我々有権者が決める事では無いと言う考え方もあると思うんです。
なぜならば、「変わりはしない」を説明すれば、「変わって欲しいが、誰がやっても変わらないでしょ」と言う事だと思うんです。であれば、変える事は出来ないだろうが、変えようと頑張っている人に投票する事で、「変わって欲しい」と言う人が大勢いるといった実体が少なくても見えてくると思うんです。

逆に誰にも投票しなければ、変わって欲しいと思っているのか、このままが良いと思っているのかが示されず、民意が何処にあるの解らず、迷走してしまうと思っています。
確かに、今の状況は、問題が多く、「与党に任せていれば大丈夫」とも「野党になら期待できる」とも言える状況ではなく、例をあげれば、「皆さん資産形成を始めた方が良いと思います」というのは正解で、まともな意見だと思っています。「各自が資産形成をしていく」うえで、法案、税制、社会保障などを含めてた政治的な善処があるのと無いのとでは大きく違って来るのは間違いないと思います。
令和という時代に入り、そろそろ昭和を引きずっている方も淘汰され、新しい時代に向かっていく覚悟を決めて行く時期にはきていると感じる事が多く、フリーランスで活動するという事も、新しい時代の働き方の形だと思うんです。